あさりの家族日記

普通の家族の普通の暮らし日記。時々おすすめ商品を紹介します。

子育て後期のライフプラン②お金のこと

【子育て後期】

私たち49〜56歳、子ども達(仮)15〜22歳、両親80代

 

前回、下記でライフプランを考えたときに、「どこに住むか」をイメージできました!

asarifamily.com

今度は、お金について考えてみました。

 

子育て後期は、私たちは人生で一番高収入な時期。(…なはず)

 

その分、介護やこどもに一番お金がかかる時期でもあります。

 

介護については、耳に入ってきた話によると、両家とも、自分たちが施設に入るくらいの貯金はしているとの事。(義母に「心配しなくていいからね!」と言っていただいた涙)

 

でも、15年後も今と同じ費用で施設に入れるだろうか。高齢者の医療費負担は上がっていないだろうか。

かなりお金がかかりそうな予感。。。。

 

介護は、健康状態や施設、その時々の状況によって大きく変動(何歳まで生きるかでも変わる)するので、あまり深く考えずに。

(本当はここも試算した方が良いと思うけど)

月に1回、それぞれの実家に帰った場合の交通費含めた費用のみ、月5万円ほど予算をとる事に。(それでも年間60万!!)

 

子育てに関しては、

【学費・教育費】

・受験に向けての塾や、習い事等

・高校入学~卒業まで

・大学入学~卒業まで(別途計上。別の記事で書きますね)

 

【生活費】

・おこずかい

・携帯電話代・洋服など

・食費・外食レジャー費のUP分

・その他

 

で計算しました。

 

ここで夫と意見が食い違ったのが、「塾代」「携帯・洋服代など」です。

田舎の男だらけの兄弟で育った夫は、「塾は月3000円位でしょ」「携帯いる?」「服は制服あるし、ほとんどいらないよね」という考え!!!!!!

 

時代も、性別も、住んでる場所も違うのに、なかなか理解してもらえず、、、

二人が納得する金額を設定するまでに、かなり時間がかかりました(涙)

 

小中学生の携帯普及率、各携帯会社の学生向けプランの金額、塾の相場を調べたりして、客観的なデータと、

友人や姪っ子の具体的な事例の二軸で話して、やっと!

なんとかそれらしい金額に納得してくれました。。。

 

大学にかかる費用以外は、すべて月々の収入から支払うという事で、「こども費で毎月いくら」の予算をとる事に。

 

介護用実家帰省費(月5万円)と合わせると、なかなかの金額!!

「私が働かない」という選択肢は消えました・・・。

 

中学生以上のお子様がいる皆様、毎月どの位費用がかかっていますか?

 

それ以外の皆様、こどもが中学生以上になると、いくら位かかると思いますか?

 

ぜひ、妄想含めて試算してみてくださいね!

(パートナーと話してみると、育ってきた環境によって、こうも価値観が違うのか!と色々発見があると思いますよ^^)